 |
 |
2024年、開業時からの駅舎が解体され、
シンプルな駅に生まれ変わりました。 |
レトロな雰囲気の駅前からのアングルから
駅舎が消えてしまいました。 |
 |
 |
待合室もベンチもないため、
時刻表やお知らせは掲示板タイプになりました。 |
ホームは一面一線ですが、
貨物ホームと貨物側線の跡があります。。 |
 |
 |
ホームからかつて駅舎があった方向を見たところ。
駅舎跡はジャリが敷き詰められています。 |
旧駅舎の裏にあった古い手洗い場と
井戸は残っています。 |
 |
 |
名松線の各駅で見かける昔ながらの
きっぷ類回収箱とは違い、新しいタイプ。 |
駅舎がなくなって雨風しのげなくなりましたが、
線路沿いに歩いて2分のところにちどりの里があり、
トイレやベンチが利用できます。
土曜午前には売店も営業します。 |